説明
Video
Hive 2は、洗練されたユーザーインターフェースとは裏腹に、音作りの深層に好きなだけ触れることができます。Shape sequencerを使用してサウンドに動きと生命を与え、12スロットのマトリクスでは、エフェクトパラメーターを変調して、まったく新しい創造的なサウンドを生み出すことも可能です。
3つの異なるシンセエンジン、柔軟なルーティング、ウェーブテーブル、高品位エフェクトなどを搭載し、少ない操作でお望みのサウンドを簡単に作り出すことができます。
素早くシンプルにアクセスできるユーザーインターフェースと、ウェーブテーブルを搭載し、パワフルで即戦力なプリセットを備えたシンセサイザー・プラグイン「Hive」が、バージョンアップ。
Hive 2は、柔軟性や音質を犠牲にすることなく、多くの機能を搭載し、表現の新たな次元を切り開きます。
注意:本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。
¥18,260 (税込)
在庫あり
The Control Bar
Oscillators
Filters
The Keys panel
Hive 2は、洗練されたユーザーインターフェースとは裏腹に、音作りの深層に好きなだけ触れることができます。Shape sequencerを使用してサウンドに動きと生命を与え、12スロットのマトリクスでは、エフェクトパラメーターを変調して、まったく新しい創造的なサウンドを生み出すことも可能です。
3つの異なるシンセエンジン、柔軟なルーティング、ウェーブテーブル、高品位エフェクトなどを搭載し、少ない操作でお望みのサウンドを簡単に作り出すことができます。
システム要件 | Windows:Windows 7以上、VST2、VST3、AAX、NKS |
---|---|
内容物 | インストールガイド、ライセンスカード |
備考 | 注意:本製品はインストールガイド及びライセンスカードのみの提供となります。 |
u-heを実際の曲作りにどのように活かしていくかをご紹介!今回は、リズムトラックに載せる上モノアレンジ(その3)
u-heを実際の曲作りにどのように活かしていくかをご紹介!今回は、リズムトラックに載せる上モノアレンジ(その2)
u-heを実際の曲作りにどのように活かしていくかをご紹介!今回は、リズムトラックに載せる上モノアレンジ(その1)
u-heを実際の曲作りにどのように活かしていくかをご紹介!今回は、曲に仕立てていくための手順と音色選び(その2)
u-heを実際の曲作りにどのように活かしていくかをご紹介!今回は、曲に仕立てていくための手順と音色選び(その1)
u-heを実際の曲作りにどのように活かしていくかをご紹介!今回は、シーケンス系パートのアプローチ法(その2)
u-heを実際の曲作りにどのように活かしていくかをご紹介!今回は、シーケンス系パートのアプローチ法(その1)
魅力的なサウンドを持ったu-heを実際の曲作りにどのように活かしていくかをご紹介!シンセアレンジの基本とセオリー(その3)
魅力的なサウンドを持ったu-heを実際の曲作りにどのように活かしていくかをご紹介!シンセアレンジの基本とセオリー(その2)
魅力的なサウンドを持ったu-heを実際の曲作りにどのように活かしていくかを紹介する新たなコーナー。今回のメインは「Hive 2(その1)」。
DJや初心者に向け簡単ビートメイクが可能なSerato Studioの概要を紹介する連載記事のもくじ。
Hiveその6では中央のいかにもHiveなセクションのArpeggiatorとSequencerについて解説しています!
バージョン1.2.1(revidion 8296)が公開されました(2019.3.7) ダウンロード Windows版 macOS版 主な変更点 一部のLinuxシステムでスクリプトがロードされない原因となっていたロケー
様々な改良と修正が行なわれています。(2018.12.14) ダウンロード Windows版 macOS版 ※注意点 今回のアップデートから新たなプリセットブラウザを使用するため、全て以前のバージョンのプラグインに上書き
魅力的なサウンドを持ったu-heを実際の曲作りにどのように活かしていくかを紹介する新たなコーナー。今回のメインは「Hive 2(その1)」。
本WebサイトはCookieを利用しています。引き続き本サイトを閲覧することで当社のCookieの利用に同意したものとみなされます。
閉じる