You are currently viewing FATAR鍵盤:信頼のタッチ

FATAR鍵盤:信頼のタッチ

信頼のタッチ「FATAR鍵盤」

早いものでもう12月、今年も残り僅か。寒いのが嫌いなたらまです。

先日、今年の漢字が「金(きん)と発表されました。金環日食、オリオンピックの金メダル、ノーベル賞の金メダルなど、「金づくし」でしたね。読み方を「かね」に変えると、、、、これまた不謹慎になりそうなのでここらで本題へ入るとしますか。


先日、弊社よりイタリア製キーボード/シンセブランド「Studiologic」の取り扱いを発表させていただきましたが、プレス記事にもあるとおりFATARという鍵盤製造メーカーが手がけるブランドなのです。今回はStudiologic製品に採用されている「FATAR鍵盤」を解説していきましょうか。

TP/400:

「FATAR鍵盤」TP/400

FATAR鍵盤の最上級モデルで、新設計のハンマーと伸縮バネを採用し、アコースティック・ピアノのような感覚をよりリアルに再現しているのが特徴。76鍵と88鍵があり、ダイナミック・ラバー・コンタクト、モノフォニック・アフタータッチを搭載しています。

搭載機種:Numa(販売完了)

TP/40WOOD:

「FATAR鍵盤」TP/40

基本は最上位モデルのTP/400と同じだが、こいつはなんと「木製」鍵盤なんです。そう、高価なピアノと同じ!
特殊なサンドイッチ設計の鍵盤(Kostil® WoodとKostil®)がハンマー・アクション機構に採用されていて、グランド・ピアノの感覚をリアルに再現。88鍵仕様、ダイナミック・ラバー・コンタクト、モノフォニック・アフタータッチを搭載し、エスケープメント機構のタッチ感覚を見事に再現しています。

搭載機種:SL88GRANDNuma Concert

TP/100LR:

「FATAR鍵盤」TP/100LR

こちらは、ステージピアノに広く採用されていて、運動力学的な鍵盤配置の研究と同時にテクノ・ポリマー素材の研究を行ったところ、鍵盤とハンマーアクションのより良いダイナミック・コントロール(Hyper Dynamic System®)を実現しています。また、電子機器の要となるPCB設計はシグナル・コンタクトを改善して、ダイナミック・レンジ(Fast Connection System®)を拡張。

搭載機種:Numa StageSL88STUDIO

TP/9:

こちらはピアノタッチとは違う「セミウェイテッド」タイプ。 ボックス型ではありますが、非常に軽いのが特徴で、スピーカー内蔵のNuma Compact2シリーズに採用されています。

搭載機種:Numa Compact2、Numa Compact2x

TP/9S:

「FATAR鍵盤」TP/9S

こちらはピアノタッチとは違って、シンセサイザーなどの楽器用に作られたタイプ。鍵盤は様々な設定で使用可能で、37、44、49、76鍵のウェイテッドとアンウェイテッド・キーを用意していて、ダイナミックまたはモノフォニック・バブル・コンタクトやモノフォニック・アフタータッチ機構を採用しています。Nord社、access社、Novation社などのシンセサイザーにも採用されていることから、信頼性が伺えますね。

搭載機種:Sledge

TP/8O:

「FATAR鍵盤」TP/8O

オルガン専用の鍵盤で、ウォーターフォール・タッチと上品な質感を実現しています。ちなみにオルガン鍵盤に必須の「ウォーターフォール」とは、水が鍵盤にしたたり落ちても音が鳴るくらい、繊細なタッチのことを言います。つまり、指を触れたくらいでも音が鳴りだすんですね。この機構は職人ならでは!

搭載機種:Numa OrganNuma Organ2

以上、5モデルの鍵盤を紹介しましたが、FATARの鍵盤はここに紹介した以上のラインナップを揃えて、職人による精巧な作りで世界中から定評を得ています。他ブランドのキーボード/シンセサイザーも「実はFATAR」だったりするので、こういったところも探してみるのも、いいかもしませんな♪


FATARを採用しているメーカー/ブランド

ACCESS Virus、AKAI、Alesis、Arturia、Clavia、Dexibell、DOEPFER、ENSONIQ、KORG、Kurzweil、MOOG、NI KOMPLETE KONTROL S、novation、Roland

※全てのモデルがFATAR製というわけではございません。

参考記事

たらま

音楽の"タノシイ"と"オモシロイ"ものを求めて、日々奮闘中。 仕事とプライベートの境が家族でもわからないと言われて、早10数年。