こんにちわ、満開の桜も徐々に葉桜へと変わり、陽春/初夏を感じる季節になりました。たらまです。
楽器業界で陽春と言えば、ヨーロッパ最大の楽器見本市musik messe 2016を思い浮かべる方も多いでしょう。毎年わたくし個人も現地に赴きまして、現地からのレポートを皆さまにお伝えすることが楽しみでしたが、残念ながら今年は現地レポートございません m(_ _)m
で、お詫びと言ってはなんですが、今回のmusikmesse 2016で発表になった弊社取扱ブランドの新製品を紹介させていただきます!
まずは地元ドイツのReloopから4製品。
RP-7000GLD:ターンテーブル
じゃーん!見よ!この色!金色とブラックがいい感じ♪
こちらはReloop創立 20周年を記念した RP-7000の特別モデルで、全世界で1000台のみの限定生産されます。日本では何人の方が手に入れるのでしょうか?
CONCORDE 20 YERS:カートリッジ
こちらもReloop創立20周年モデル。Ortofon社製のカートリッジCONCORDEシリーズにGOLDが追加になります!
限定生産ではございませんので、「ターンテーブルまでは手がちょっと出せない、、」なんて方はこちらを是非ゲットしてください!
BEATMIX 4 MK2:DJコントローラ
Serato DJ対応かつ手軽に始める4ch DJコントローラとして人気のBEATMIX4に新カラー。マットなブラックがいい感じです♪
CONTROLLER STATION:スタンド
ラップトップ・コンピュータのみが載るスタンドはよくありますが、こちらはDJコントローラと同時に載せられますので、既存のDJブースにこのスタンドを設置するだけでスペースを確保できそうですね。上の写真では重量級のTerminal Mix8を載せているので、耐久性も良さげです♪
そして、イタリア Studiologic からは黄色いアイツが、、。
Sledge BLACK EDTION:シンセサイザー/キーボード
“黄色いシンセ”だけで楽器店でも注文できたとの噂のSledgeにカラーバリエーション”BLACK”が登場。筐体だけでなく、鍵盤の白鍵までもがBLACK一色! WavetableとCut Offのみが黄色(オレンジ?)になっているのがちょいとアクセント♪
いかがでしょうか?
今年のmusikmesseは新製品少なめですが、楽しみな製品ばかりですね♪
それではまた次回!