感動と興奮のうちに幕を閉じたReloop night。DJ未経験の女子が3ヶ月の練習を経てクラブデビューを果たすという前代未聞のプロジェクトから3ヶ月。美人DJとなった彼女たちは、なぜ3ヶ月でフロアを熱狂させることができたのか。「あのとき」と「今」の彼女たちを追う。
3ヶ月後のクラブイベントまでにマスターできるか!? ワタシとBEATMIXの90日間
DJ経験ゼロの美人時計モデルたちがDJコントローラ「BEATMIX」でDJにチャレンジ。努力と涙と音楽の90日間を過ごし、2012年12月6日に開催されたReloop night @ 渋谷club axxcisで見事DJデビューを果たす。
好きな曲をかけると楽しい
Web Master:唐突なんですけど、僕の中で「ひろかさん=K-POP」という公式が成り立っていて・・・
ひろかさん(以下、ひろか):えっ!? そうなんですか?(笑)
Web Master:ものすっごく結びついてます(笑)。K-POPが好きになったきっかけって、何だったんですか?
ひろか:最初はKARAとか少女時代とかをテレビで観ていてかわいいなーって思ってたんですけど、まだあんまりよく知らなかったときにBIGBANGのライブに連れていってもらって、すごい衝撃だったんですよ! パワーとか、歌もすごくいいし、それでもうファンになって、DVDとかCDとかを買って家でも観たり聴いたりするようになって、DJやるなら絶対かけようって思いました。
Web Master:BIGBANGはひろかさんの課題曲になってましたよね。
ひろか:はい、好きな曲をかけると、楽しいんです。かけたい曲がありすぎて、選曲で苦労しましたけど(笑)
Web Master:気持ちわかります(笑)。Gangnam Styleもかけてましたけど、これもK-POPつながりで?
ひろか:まだ日本でそんなに流行っていないときに、友達から「おもしろい曲があるよ」って教えてもらって、そのときYouTubeで観たのは女の子とコラボしているバージョンだったんですけど、その子もすっごくかわいくて、それからハマって何回も聴くようになりました。Gangnam StyleもDJするときにかけたら、盛り上がるだろうなって。
Web Master:かなり盛り上がってましたよ! そう言えば先日、浩美さんが「ひろかちゃんがかけたGangnam Style、盛り上がる感じで良いなー」って、ぼそっと言ってました。
ひろか:ぼそっと(笑)
DJへの興味
Web Master:K-POP好きなひろかさん、他に洋楽も好きだと思うんですけど、好きなアーティストはいますか?
ひろか:Chris Brownとかはテンション上がるので好きですね(笑)。いつもiPhoneで聴いています。
Web Master:それは上がりますね(笑)。曲の管理はどうしてます?
ひろか:iPhoneからiTunesで買うことが多いですね。
Web Master:CDを買ったり、借りたりは?
ひろか:ほとんどしないですね。やっぱりダウンロードの方が楽だし。もちろん、好きなアーティストさんだったら買いますよ。
Web Master:基本的に曲はiTunes管理なんですね。BEATMIXでDJやるときも?
ひろか:はい、iTunesでプレイリストを作ってって感じです。
Web Master:3ヶ月間練習をした中で、プレイリストを作成してDJをするって流れはもう完璧ですよね。練習を始めた頃はどうでしたか?
ひろか:今回のお話を聞いたとき、3ヶ月では無理でしょ、できないーって思いました(笑)
▶ エピソードを披露するひろかさん
Web Master:それはなぜ?
ひろか:機材とか抵抗あったし、おうちのコンポとかも接続とかよくわからないし、BEATMIXを見たときはなんかいっぱいついてるーって思って(笑)。ボリュームくらいしかわからなかったから、他のボタンとか何に使うのか疑問でした。
Web Master:それでもDJをやってみたいと思ったのは?
ひろか:DJって、テレビとかクラブとかイベントとかでしか見たことなくて、実際どんなことしているのかもよくわからなくて。でも、DJがしていることに興味はあったんです。
Web Master:そんなDJのイメージは?
ひろか:うーん・・・ちゃんとしたDJをあまり見たことがなかったから、自分がDJを勉強してからイメージがついてきた感じですね。
DJデビューのための練習
Web Master:練習でつまずいたところはどこ?
ひろか:曲と曲を繋ぐのが難しかったです。順番っていうのか、どこで盛り上げたり落ち着かせたり、そういう繋ぎ方のところが最初につまずきました。
Web Master:講師のMayuさんから具体的なアドバイスはありましたか?
ひろか:私が選曲したのはK-POPとか、リズム強いのが多かったから、あんまりいじらないで自然にきれいに繋ぐのが良いって教えてもらいました。
Web Master:Mayuさんの指導はどうでしたか?
ひろか:わかりやすいし、やさしいし、何でも聞いてってオープンな感じで、とても聞きやすかったです。
Web Master:一部ではスパルタだって噂もあったりしましたが(笑)
ひろか:スパルタ(笑)。でも、3ヶ月しかなかったから、そのくらいじゃないと覚えられないし、すごくいい先生でした。
Web Master:その他にDJの参考になったものはありますか?
ひろか:友達で、モデルやってDJもできる子がいて、その子にちょっと聞いてみたり、あとDJやる前は服装とか髪形とかわからなかったから、イベントに行ってDJってこんな感じなんだっていうのを体験しました。曲流しているときはどうしてるのかとかも見たり。
Web Master:自宅ではどんな環境で練習していましたか?
ひろか:BEATMIXにヘッドフォンをつなげて、あとはちっちゃなスピーカーも。
▶ BEATMIXのイコライザー
Web Master:自宅での練習で発見した、ひろかさん秘密のやり方とかってありますか?
ひろか:・・・秘密のやり方(笑)。秘密ってほどでもないんですけど、あんまりDJを見たことがなくて何をやっているのかわからなかったので、まずはやっぱりMayuさんから教わった基本的な繋ぎの部分を意識していました。このイコライザーの部分を使って。
Web Master:イコライザーは上手く使えるようになりましたか?
ひろか:基本的なところは何とか。本当はようこちゃんみたいに、もっとカッコよくエフェクトとか使いたかったんですけど、いっぱいいっぱいだったから・・・(笑)
Web Master:エフェクトが気になった?
ひろか:はい、使いこなせていたら、もっとDJっぽかったかなって(笑)
Web Master:Reloop night前のスタジオ練習でも、ひろかさんのDJを見ましたけど、きれいに曲を繋いでいたし、ちゃんとDJでしたよ。
ひろか:ありがとうございます。そのスタジオ練習なんですけど、Mayuさんから「時間的に難しいかも」って言われて、プレイリストから外した曲があったんです。でも本番のときに、間違えてその曲を読み込んじゃって、あっ!? 読み込んじゃった、どうしよう!?って思って・・・それでBIGBANGの入りが遅くなっちゃったのは、自分の出番の後にめっちゃ反省しました。
▶ ブースに立つひろかさん
Web Master:Mayuさんは何て言っていました?
ひろか:私は失敗して落ち込んでいたんですけど、「ひろかちゃん、よかったよー」ってポンポンってしてくれて、よかったなって安心しました。
Web Master:ブースに立ったときはどんな気持ちでしたか?
ひろか:お客さんがたくさんいるなーって、ちょっと緊張しちゃいました。でも、やっぱカチコチになるのはよくないなーって思っていて、来てくれるお客さんにも失礼だから、曲にノッて笑顔でいようって心がけていました。自分が楽しまないとお客さんにも伝わらないから、楽しもう楽しもうって思いつつやっぱり緊張はしていました(笑)
Web Master:「私、DJになれた!」と実感できましたか?
ひろか:ブースに立ってみて、みんながわーって楽しんでる光景を見たときに、ちょっと私できてるのかなって思いました。みんなの笑顔が見られてよかったのと、今日で終わっちゃうんだって思いと、やっぱり自分がうまくつなげられなかった部分の反省もあって・・・でも、やってきてよかったって思いました。
Web Master:練習中に「私、いい感じかも!」って思ったりは?(笑)
ひろか:流れとか曲とか、そういうのがうまくつながったときは、ちょっとこれいい感じじゃない?って(笑)。好きな曲がうまく繋がると、テンション上がります。
DJデビュー後のチャレンジ
Web Master:嬉しいポイントですよね。Reloop night 後の反響はどうでしたか?
ひろか:友達とかにDJできるんだね、すごいねって言われました。
Web Master:Reloop night 後にDJしましたか?
ひろか:おうちでDJしたりはしますけど、まだ外ではないです。
Web Master:機会があったらまたDJやりたいですか?
ひろか;はい、やってみたいです!
Web Master:どういうシチュエーションで?
ひろか:カフェとか、ちょっとしたパーティーとか、女の子DJだったらそういうシチュエーションもハマると思います。仲が良い友達同士だったら、ホームパーティーとかでちょっとDJしちゃおっかなーって思いますけど・・・でも、緊張しちゃいそうです(笑)
Web Master:そのときにかけてみたい曲はありますか?
ひろか:ディズニーが好きなので、ディズニーのハウスとか、かけてみたいですね。みんなも知っていると思うし、女の子は喜ぶと思います。
Web Master:音楽の聴き方は変わりましたか?
ひろか:普通に聴いてるだけだと、曲と曲との間で途切れちゃうけど、自分の好きな曲だけをリストアップしてつなげて聴きたいって思っちゃいます。こことここでつなげられるなとか、そういうふうにも聴いちゃいますね。
Web Master:DJやって変わったことは?
ひろか:曲と曲を繋ぐってことがなかったから、変わったことは、外とかにいても音楽が流れたらアプリで調べてダウンロードしたり、音楽に対してもっと近くなったっていうか、音楽を自分の中でこうしたいって考えるようになりましたね。
Web Master:最後に先輩DJとして、これからDJを始める方にアドバイスを!
ひろか:私は曲をつなげる基本の部分を集中的に練習していたんですけど、BEATMIXには他にもエフェクトとか色んな機能があるから、ホントやる人次第でいくらでも何通りでも自分の思い通りにつなげられると思うんです。だからBEATMIXで始めれば、DJになれると思います。私はDJ好きだし、これからもやっていきたいです。楽しいから、たくさんの人に触って知ってもらいたいですね。
Web Master:ありがとうございました!
ひろか:ありがとうございました!
DJが何をしているか知らなかった彼女は、自分が影響を受けたK-POPや洋楽のアーティスト曲をプレイリストに盛り込み、「好き」からDJへの一歩を踏み出した。今後DJひろかが好きを形にするプレイを披露するとき、またその場で音に身を委ねたい。
投稿者:Web Master
- 投稿記事:DJ未経験の女子が3ヶ月で美人DJになれた理由 vol.1 – 浩美編
- 投稿記事:Reloop RHP-5 便利なフォン・コントロール
- 投稿記事:Reloop コントローラシリーズ スタートアップガイド 目次
- 投稿記事:Studiologic from Italy.
- 投稿記事:デジタルDJのススメ