You are currently viewing 【スタッフコラム】SeratoDJの新機能”FLIP”ってなぁに?

【スタッフコラム】SeratoDJの新機能”FLIP”ってなぁに?

あと数日で立秋、、とは思えない灼熱地獄東京からこんにちわ、たらまです。
本日はSerato社よりSerato DJの新機能が発表になりましたので、そちらを紹介します。

まずはこちらの動画を。

新機能 Serato FlipはSerato DJの次期バージョンver1.7から対応予定で、下記の機能ができる様子。
(別売のExtension Packにて提供)

  • ループ内でCUEポイントの録音と編集ができる
  • 保存した箇所は容易にトリガーができる
  • トラック毎に6つのFlipを作成/保存ができる

このFlipのアイデアの元になったのはニュージーランド出身のプロデューサー P Moneyさんから

「CUEポイントの情報をより簡単に記録/再生したい」

というSerato社への要望で、彼は以前からCUEポイントを手動でトリガーしてビートを構築していたとのこと。
Flipを使う利点として下記があげられます。

  • 記録されることによるトラックの綿密な編集
  • ミックスを広げるきっかけとなるイントロ、アウトロ、ブレイクの追加
  • ソングの中でのテンポ・チェンジ、ビートの再構成
  • トーンプレイ/パフォーマンス
  • ビートメイク

トーンプレイはDJ IKUさんがReloop RP-8000とSerato DJで既に実現しているので、さらに強化されたプレイになりそうですね!

DJ IKUさんの動画(by DJ CITY JAPAN)

 

 

下記がFlipの機能と操作の詳細になります。(機能名は英文ママ)

Record Cue Point & Censor Automation

クリックで録音準備。最初のCUEポイントを打つとレコーディング開始。再度クリックするとFlipの終点を記録。

Prepare & Edit Tracks In Offline Mode

オフラインモード(Scratch Liveやコントローラを未接続の状態)での編集ができます。

Flip Saving

トラック毎に6つまでのFlipを作成、保存することできます。Flipの情報はトラック・ファイルのメタデータに保存されるので、オーディオデータを編集することはありません。Cueポイントを削除してもFlipは記憶されたままになります。

Hardware Controls, Keyboard Shortcut & Midi Mappable

Flipはコンピューター・キーボードやコントローラから直接操作することができ、現在サポートするコントローラや新たなコントローラにマッピングされます。もちろん汎用のMIDIコントローラにマッピングすることも可能です。

Looping / Loop Snap

録音されたFlipをループプレイしたり、ループ内でエンドポイントをスナップすることができます。

Recall and Replay

各Flipをオン/オフすることで、リコール/リプレイができます。

Make perfect edits

プラッターの動作は記録されませんが、プラッターを正確なポイントに動かしたり、トリガーすることができるので完璧なFlipを作れます。

Name your Flips

Cueポイントに名前が付けられるように、Flipにも名前を付けることができ、名前はトラックをロードするとデッキ情報に表示されます。

以上、本日はここまで!
FLIP機能を実践/紹介するワークショップも計画しておりますので、乞うご期待!

あぁ、9月が待ちきれない!

たらま

音楽の"タノシイ"と"オモシロイ"ものを求めて、日々奮闘中。 仕事とプライベートの境が家族でもわからないと言われて、早10数年。