BitwigとPreSonusは、DAW間のプロジェクト共有を簡単にします
多くのプロデューサーは、一つのDAWだけではなく、複数のDAWを使用しています。DAW間でプロジェクトを行き来するのは時間がかかったり、複雑な設定を要します。Bitwig社とPreSonus社は、あるDAWでプロジェクトを保存し、別のDAWで開くことができる、DAWにとらわれないオープン・ファイル・フォーマット「DAWproject」を開発しました。
DAWprojectファイルには、時間、トラック、チャンネルに関連するすべての情報だけでなく、すべてのオーディオ、ノート、オートメーションデータ、さらにはプロジェクトで使用されているプラグインの状態も含まれています。つまり、プロジェクトを共有または転送するためにステムをバウンスする必要はありません。DAWprojectファイルとして保存し、別のプログラムで開くことができます。DAWprojectファイルは現在、Bitwig Studio 5.0.9とPreSonus Studio One 6.5でサポートされています。DAWprojectがサポートする具体的な機能の詳細と、その動作の詳細については、FAQをご覧ください。
以下は、DAWprojectフォーマットがサポートする機能を、他のデータ共有フォーマットであるスタンダードMIDIファイル・フォーマットとAAF(Advanced Authoring Format)と比較した表です。DAWprojectファイルはDAWやDAWライクなアプリケーションに関連する幅広いデータをカバーしています。
| DAWproject | スタンダード MIDIファイル | AAF | ||
|---|---|---|---|---|
| 使用目的 | 音楽制作 | MIDIシーケンス | ビデオ・ポストプロダクション | |
| タイムフォーマット (秒/ビート) | ビートと秒の組み合わせが可能 | ビート | 秒 | |
| オーディオ | オーディオイベント/クリップ フェード クロスフェード アンプ パン タイムワープ トランスポーズ | 非対応 | オーディオイベント/クリップ フェード クロスフェード アンプ パン | |
| ノート | ノート ノート・エクスプレッション | ノート ノート・エクスプレッション(MPE使用時) | 非対応 | |
| オートメーション | テンポ 拍子 MIDIメッセージ ボリューム パン ミュート センド プラグイン・パラメーター 内蔵デバイス・パラメーター | テンポ 拍子 MIDIメッセージ SysExメッセージ | ボリューム パン ビデオ関連パラメーター | |
| プラグイン | 完全なプラグインの状態とパラメーターのオートメーションを保存(VST2、VST3、AU、CLAP) | 非対応 | 非対応 | |
| 内蔵デバイス | 汎用EQ 汎用コンプレッサー 汎用ゲート 汎用リミッター | 非対応 | 非対応 | |
| クリップランチャー | クリップ シーン | 非対応 | 非対応 | 

 


