Dexibell「T2L Piano」– デジタルピアノの新基準、DAWに登場
イタリアの音楽テクノロジーの粋を集めたDexibellの革新的なバーチャルインストゥルメント「T2L Piano」を、2025年9月29日(月)より発売いたします。独自のTrue to Life(T2L)テクノロジーを搭載し、アコースティックピアノの繊細なニュアンスと豊かな響きを、デジタルの世界でリアルタイムに再現します。
同時に、発売を記念し、イントロプライス・セールとして期間限定で「50% OFF」にてご提供いたします。
T2L Piano
T2L Pianoは、高解像度サンプリングと物理モデリングを融合したハイブリッド設計により、鍵盤のタッチ、ペダル操作、弦の共鳴音、ハンマーの衝撃音など、演奏者の表現に応じて音が有機的に変化。従来のサンプルベースの音源とは一線を画す、深い表現力と軽快な動作を両立しています。
Dexibellが長年培ってきたステージピアノ・ホームピアノの技術を、DAW環境に最適化したこのT2L Pianoは、プロフェッショナルからホームユーザーまで、すべてのピアニストに新たな演奏体験を提供します。
T2L(True to Life)テクノロジー 高解像度サンプリングとリアルタイム物理モデリングを融合し、アコースティックピアノの微細な挙動まで再現。ハンマー音、キーオフノイズなどのアコースティックピアノ特有のメカニカルなノイズやペダル共鳴、弦の共鳴もリアルタイムで変化。アコースティック楽器の感動をプラグインでも味わえます。
- ハイブリッド・サウンド・エンジン(T2Lテクノロジー)
- 高解像度サンプリング(24 bit/48 kHz)
- 高度な物理モデリング
- シームレスな音色切り替え
- 低メモリ消費(8つのピアノモデルで約5 GB)
- 最適化されたCPU使用率
- 無制限の同時発音数
- 共鳴シミュレーション
- スタッカート共鳴と可変低音リリース
- ダンパーペダルとキーリリースのメカニカルノイズ
- カスタマイズ可能なメカニカルノイズ・パラメーター
- 8つのピアノバリエーション搭載(USA、Japan、Italia、German、French、Upright、Ragtime、Honky Tonk)
- クロスプラットフォームの互換性(Windows、macOS、Linux)
- 複数プラグインフォーマット対応(VST2、VST3、AU、AAX、CLAP、LV2、スタンドアローン)
- コンパクトインストール・パッケージ
- ユーザーカスタマイズ可能なサウンドパラメーター
システム要件
Mac:macOS 10.13以降(64 bit)
- Apple Silicon / Intel x64(Apple Siliconプロセッサーでネイティブ動作)
- 推奨RAM:8 GB / ディスク容量:5GB
- 対応プラグインフォーマット:Audio Units、VST2、VST3、AAX、CLAP、およびスタンドアローン・アプリケーション
Windows:Windows 10以降(64 bit)
- 推奨RAM:8 GB / ディスク容量:5GB
- 対応プラグインフォーマット:VST2、VST3、AAX、CLAP、およびスタンドアローン・アプリケーション
Linux:Linux Debian/Ubuntu 20.04以降(64 bit)
- 推奨RAM:8 GB / ディスク容量:5 GB
- 対応プラグインフォーマット:VST2、VST3、LV2、CLAP、およびスタンドアローン・アプリケーション
- ブランド名:Dexibell
- 製品名:T2L Piano
- 価格:38,500円(税込)
- JANコード:4534217736453
- 発売日:2025年9月29日(月)
イントロプライス・セール
T2L Pianoの発売を記念して、期間限定で50% OFFの19,250円にてご提供いたします。
- イントロプライス:
38,500円→ 19,250円 50%OFF - 期間:2025年9月29日(月)〜 (終了時期については決定次第改めてお知らせいたします)
お得なこの機会をお見逃しなく!