【連載】Sugar Bytes幕の内連載その45
EGOISTをスタンドアロンで起動した場合の設定やオーディオのミックスダウン方法を紹介します!
EGOISTをスタンドアロンで起動した場合の設定やオーディオのミックスダウン方法を紹介します!
様々な改良と修正が行なわれています。(2016.8.24) 主な修正点 ボリュームをマクロマッピングしているdrum padを新規トラックに移動した情報をundo時にクラッシュする場合がある症状を修正 2つのプロジェクト間でネストされたチェインが正常にコピーされない症状を修正 まだ何もレコーディングされていないクリップランチャーの、2番目のクリップにオートメーションをレコーディングしようとした場合、初めのクリップに記録されてしまう場合がある症状を修正 エフェクトエリアにトラックを移動した情報をundo時に、稀にクラッシュする症状を修正 layerまたはdrum chainを新規トラックにドラッグ…
サイケデリックトランス界の超大御所、Infected Mushroom独占インタビュー後編!
Diva3回目の今回は、前回に引き続きアナログモデリングの各オシレータの解説を行います!
SYNCした後もう一回SYNCボタン!なんとビートのずれを調節してくれるのです!
Rev.PatternはMIDIノートに対してリバースを適用したような効果をオーディオに対して与えるというようなものです。