(2015/1/22)
特派員のたらまです。
ついに始まりましたNAMM2015
こちらのページに最新の情報を一日おきに追加していきます!
NAMM3日目(1/25)
当社は本日が最終日。まずはBitwigブースへ。発売から1年近く経ちますが、多くのミュージシャンが興味津々にブースを訪れてました。
もうすぐ公開となるBitwig Studio ver1.2をいち早く公開。
新機能その1:Group Tracks。複数のトラックを1つのトラックにまとめることができます。他のDAWにもある機能ですが、Bitwig Studioの場合はクリップランチャーとしても機能するところが便利ですね♪
新機能その2:Audition Browser。通常のブラウザと違って、トラックにインサートしたインストゥルメントやFXプラグインから直接アクセスできるので、時短になるし制作意欲も失わないでいいですね♪
社長のPlacidusさんによると、「新たな展開も企画している」とのことで、超シークレットなことを教えていただきましたが、まだお伝えできません。お楽しみに♪
Xkeyのブースでは2月下旬に発売予定の「Xkey37」の実機を展示。
筆者も初めて触りましたが、さすがのXkeyシリーズ。質感は最高、とても軽量で薄いです。
こちらが噂のXケーブル。作りもしっかりしていて、ケーブルを3本接続しても問題なさそうです。
こちらはオプションで販売予定の専用USBケーブル。付属のケーブルが短いのでスタジオなどに持ち込む時には便利そうです♪
デモプレイはおなじみJordan Rudessさん。ユーモアを交えて説明と超絶プレイ♪動画は後ほど公開しますね。
RobPapenブースでは、社長兼開発Rob Papenさん本人自ら新シンセ「RAW」をデモプレイ。動画で音を楽しんでください♪
日本では2月下旬の発売を予定しております!
最後にThunderplugsブースへ。
欧米の方は「耳を守る」という意識が高く、会場内でも多くの方がイヤーフィルターをされていました。ブースも盛況で、今年新たに発売する「Thuderplugs PRO」を見せていただきました。
現在発売されいるThunderplugsよりも遮音率を高め、ネックストラップやケースを付属。さらに要望の高かった紛失防止のケーブルも付属します。発売が楽しみです♪
最後にSafe-Ears社からのメッセージをどうぞ!
以上!その他のシークレットな情報もあるので、後ほどまとめて公開させていただきます!
NAMM2日目(1/24)
本日はReloopブースへ。
「今年はターンテーブリストを熱く支援する為の製品を出していくよ」
という担当者の熱いメッセージを頂きまして、ブースでは最新のRP-8000 StraightとRP-7000 Silverが展示。
こちらがRP-8000 Straight。トーンアームがストレート(直線)になることで、スクラッチングによる針飛びを最小限に抑える、まさにターンテーブリスト仕様。
そして、こちらがRP-7000のシルバー版。質感がとてもステキでした♪
動画:DJ FONG FONG(DJ Fong Fong(DMC Online World Champion 2012)によるデモプレイ
Ploytecのブースでは、シンセマニアにも話題になった”πλ2(ピーエルスクエアド”の最新版”Leukos”を展示。
こちらは、色が白くなっただけ?と思いきやUSB/MIDIインターフェイスとなるデバイスで、これまでのPL2が「MIDI入力を受けて、音声を出力」だったのに対して、こちらは「MIDI出力が可能」になります。
“Leukos”はギリシャ語で「白」という意味なので、開発者のMarkusさん曰く
「日本は”SHIRO”にしたらどうだい?」とのこと。検討します(笑)。
本日最後はAcousticaブース。
米国では発売になった”Mixcraft7″を展示。低価格の上に搭載されるプラグイン数は豊富なシリーズですが、担当者曰く
「日本語化も完了したから、早く日本でも販売しちゃおうぜ!」とのこと。
只今パッケージとマニュアルを製作中!3月初旬には販売するので、皆様お楽しみに!
NAMM1日目(1/23)
今年もはじまりました、NAMMショー。
今回は特派員という肩書きながら、隠密活動が多く当社取扱い製品の新製品情報を粛々とお伝えします。
まずは↑こちら。VJ/プロジェクション・マッピングでおなじみのGrandVJ2がver2.1でパワーアップします。
今回は残念ながら展示はありませんでしたが、4月にドイツ・フランクフルトで開催されるMusik Messeにて公開されるとのこと。気になる新機能は以下の通り。
- タイムコード対応:SMPTEを利用しての時間軸でのコントロールが可能になります。
- オートプレイモード:自動再生モードが追加されます
- 日本語テキスト対応:これまでNGだった日本語テキスト入力に対応。
- 対応コントローラ追加:AKAI MPC mini,MPC 40mkII, Korg Nanoシリーズ、AlphaSphereなど。
- 4K動画に対応:4K動画を利用するにはCorei7が必要。
と、こんな感じで進化します。「日本語テキスト入力」はずっとお待ちいただいていた方も多いかと思います。
次は、鍵盤奏者にはじわりじわりとその名を知られるようになったStudiologic。鍵盤メーカーFATAR社の自社ブランドなので、鍵盤の質は最高です。
日本でも小室哲哉さん、浅倉大介さんが使用されていることで有名なSLEDGEがアメリカでも大人気。
今回はVer2.0を展示していました。気になる新機能は下記のとおり。
- スプリット/レイヤーモード
- グローバルピッチ&ホールドコントロール
- サンプリング機能(別売のオプションライセンスが必要)
- 同時発音数の拡大
- 同時発音数の拡大
今後出荷されるSLEDGEはVer2.0で出荷予定。既にSLEDGEを所有されている方は、Ver2.0に無償でファームウェア更新ができるので、下記URLをご参考に是非試してみてください!
https://www.dirigent.jp/fun/menu/product/sledge-update2.html
おまけ
Studiologicブースには昨年日本ツアーで来日したMUSAさんがデモプレイをされてました。今年も4月頭から日本ツアーを行うそうで、Studiologic NUMA Stageを各地で演奏します♪
本日は以上!
明日はさらに他社情報の写真も交えて紹介したいとおもいます!