更新内容
- ジェネリック・セレクションに、コントローラーAPIで使用されるカーソルの概念を一般化
- トラック、チェイン、デバイスに、CPUを抑えるためのディアクティベート機能を追加
- モジュレーション・パラメータ(bool、enum、int)の追加
- Preferences / Controllersのコントローラーの名称が変更可能
- VSTマルチティンバー音源に対応
- オーディオ・プレイバックのタイミング、サウンド・クオリティーの改善
- ノート信号を別のトラックへ出力可能
- ROUTERSにAudio Receiver Deviceの追加
- AUDIO EVENTのパラメータに、Grain Sizeの追加
- CONTAINERSにInstrument Chainを追加
- VSTサイド・チェインをサポート
- CONTAINERSにMultiband FX-3を追加
- MODULATORSにNote MODを追加
- トラックにクロス・フェーダの追加
- コントローラーを操作した際、対応するパラメータの値が画面に表示
- タップテンポ機能の追加(PlayボタンをCtrl + クリック)
- ROUTERSにNote Receiverを追加
- AUDIO FXにDe-Esserを追加
- VSTプラグインのマルチアウトをサポート
- Onsetsに新たなモードの追加
- NI Komplete Kontrolのコントロール・サーフェース・スクリプトの追加
- Reloopのコントロール・サーフェース・スクリプトの追加
- McMillen Quneoのコントロール・サーフェース・スクリプトの追加
- 全てのチャンネルに対し、インスペクタで設定したカラー・プロパティーの表示
- SamplerにNote FXスロットの追加
- Preferences / AudioにRecording Offsetの追加