アナクロ母さんの「お茶の間から始める Mixcraft 6 入門」その13

アナクロMC6


こんにちは。

ディリゲント・お茶の間担当、アナクロ母さんことWeb Yです。

芸術の秋、食欲の秋、なんて言いますが、皆さんの「秋」は何ですか?
アナクロ母さんは、やはり「日本酒の秋」でしょうか? (…そればっかり..汗)
お酒界の神様、吉田類さんといつか同じカウンターで呑みたいなぁ〜(遠い目)

さて、サポート部署うえだ君の「Mixcraft6で映像編集を始めよう。」連載を実践してみるシリーズ第13回目。

秋と言えば、体育の日。待ちに待った運動会の季節ですね。
可愛い我が子の頑張る姿を余すところなく捉えようと、ビデオカメラ片手におじいちゃんやパパが頑張る季節到来。

アナクロ母さんの息子が通う某小学校の運動会では昨年、子供の撮影を巡ってバトルが勃発。醜い争いで怪我をした保護者がいたそうです。
The 馬鹿親。そんなのはゴメンですね。

さて、今回は「運動会でビデオ撮影する際の極意に迫る!」と題し、同じ保育園のパパにビデオ撮影のコツをインタビューしてきました。
マリンちゃんのパパはプロのカメラマン。The 子供の笑顔を引き出す天才。

たまにいただく写真には、今まで見た事のないような我が子の笑顔が写し出され….あれ、この子一体どこの子?!状態w
保育園や小学校の運動会で我が子のココ一番の笑顔を撮影するコツを伺いました。

プロカメラマン、マリンちゃんパパにインタビュー!

1

アナクロ母さん(以下、母):まずは、いつも素敵な写真や動画を撮っていただき、ありがとうございます!

マリンちゃんパパ(以下、マリンパ):いえいえ。単純に子供の笑顔が大好きでカメラマンになったようなものなのでw

母:早速ですが、運動会で上手に動画を撮るコツを教えてください。

マリンパ:はい。まずは、当たり前の事ですが、「気持ち」が大切ですね。

母:「気持ち」…ですか?

img5

マリンパ:そうです。「気持ち」があると、準備の段階から違います。
運動会当日のまさかのバッテリー切れ、それから隣の保護者に迷惑をかける事もありません。
当日までに、丁寧に「自分の気持ち」を見つめなおすことも重要です。
「どういう風に撮りたいか?どんな風に編集したいか?」の気持ちを固めておくと、撮影時に目を付ける場所が変わってきます。
「みんながいるから運動会ができる。」そう考えれば、スペースを共有しようと「三脚よりも一脚」を選びますよね。それも「気持ち」です。
子供の笑顔が撮りたいなら、撮る側も、そして空間自体も笑顔でなくちゃ。
と考えています。

母:ほう、まさにそうですね。色んな角度から見る「気持ち」大事ですね。
テクニック的な所で重要な事はありますか?

マリンパ:撮影時の「ズーム」「ロングショット」「パン」の使い分けが重要です。あまり撮影に慣れていない方は、とにかく表情を捉えようと、「ズーム」で撮りすぎる傾向にあります。

img-d-fun70v13_2.JPG

それぞれの競技や場面によって「距離感」を意識すると、奥行きのある絵が撮れますよ。
身体全体を「ロングショット」で撮影する事で、ズームよりもむしろ子供の表情がグッと見えてくる事があります。
そのように「撮影サイズ」に変化をつけておくと、編集した時に単調にならないという利点があります。

母:距離感の使い分け…少し練習が必要ですね…

マリンパ:そうですね。普段から距離感を意識して子供と接すると、自然と見えてくるものもありますよ。
それから、種目による撮影場所選びにもポイントがあります。
開会式や準備運動は、朝礼台に向かって行う事が多いので、本部テント横。
徒競走はゴールの斜め後ろから、ロングショット〜ズーム〜ロングショットで撮るのが良いでしょう。
器械体操やダンスなどの団体競技は、できるだけ高い所から撮ると、全体の動きが掴めますよ。

img3

母:なるほど。他におすすめのポイントはありますか?

マリンパ:そうですね。会場の様子を撮影する事も編集の際のアクセントになります。入場門や得点板、担任の先生の姿やブラスバンドの演奏、応援団、友達とふざけ合う我が子の姿w
それから、運動会の朝に家内がお弁当を作っている姿や、昼休みに家族や友達とお弁当を食べている姿も良いですね。
また、これは我が家オリジナルかもしれませんが、運動会終了後の娘に「運動会の感想」を話してもらい、撮影しています。
家族の感想も共に収録すると、臨場感がグッと変わってきますよ!
その年にしか見る事のできない子供の成長を残すこともできますしね。

母:おぉ!それは良いアイデアですね〜。
来月の運動会では、教えていただいた事を意識して撮影に臨みたいと思います!ありがとうございました!

マリンパ:ありがとうございました。お互いに素敵な思い出を残しましょう!

貴重なご意見を参考に、来月行なわれる息子の運動会の撮影に挑み、動画編集してみようと思います。

最後に昨年の運動会の写真を使って、Mixcraft6でスライドショーを作ってみました。ご覧下さい。

本日はここまで♪

<終わり>

Web Y

デジタルチックなもの全般に苦手意識あり。BEATMIXに出会い、DJの世界にも少しずつ興味を持ちはじめる。製品の在庫状況につきましてはお任せください!