キーレンジ、Midi Chについて 投稿カテゴリー:よくある質問 投稿公開日:2013年1月15日 投稿者:dirigent Q Numaシリーズをマルチティンバー音源で使いたいです。 各Zoneごとに、Midi Ch、キーレンジを設定することはできますか? A: 可能です。 NumaシリーズでMidiコントロール Zoneの設定に関する操作方法は、以下をご参照ください。 バーチャル・ダイアル・コントロール・キーの左右のパッドを同時に押し、Editモードを有効にします。 Midi画面にて、ZoneのMidiチャンネルを設定します。使用しないZoneは、Offに設定してください。以下の図は、Zone 1をMidi Ch 1、Zone 2をMidi Ch 2、Zone 3をMidi Ch 3、Zone 4をOffに設定した状態です。 Key Range画面にて、各Zoneに対して鍵盤のレンジを指定します。Zone1のレンジをA0からE3に設定する場合、コントロール・キー1を押し、Zone 1を選択した状態で、NumaのA0、E3の順番で打鍵してください。 全てのZoneを同じキーレンジに設定した場合 各Zoneごとに異なるキーレンジに設定した場合 タグ: studiologic, Numa, FAQ 〜 よくある質問 Opens in a new window Twitter Opens in a new window Facebook 対象製品 在庫なし StudiologicNuma Nano ¥115,500 (税込) 在庫なし Studiologicnuma nero ¥176,000 (税込)
コメントを投稿するにはログインしてください。