Hex FX 最新版(1.1.0)ダウンロードリンク
- 以前のバージョンのダウンロードは、Serato Hex FX Download Archive からダウンロード可能です
Hex FX 1.1.0アップデート情報(2025/8/14更新)
システム要件
【推奨スペック】
Mac
年式 | 2017年モデル以降 |
---|---|
プロセッサー | Intel Core i5、またはApple M1 / M2以上 |
メモリー | 8 GB以上 |
ストレージ | 15 GB以上のローカルディスク空き容量(SSD) |
OS | macOS 13 Ventura / macOS 14 Sonoma / macOS 15 Sequoia |
Windows
プロセッサー | 第6世代Intel Core i5、またはAMD Ryzen 5 3000シリーズ以上(AVX必須) |
---|---|
メモリー | 8 GB以上 |
ストレージ | 15 GB以上のローカルディスク空き容量(SSD) |
OS | Windows 10 / 11 |
新機能
- プリセットマクロエディターの追加:エフェクトパラメーターとHex Dial間のカスタムマクロ関係の作成やカーブ調整が可能に
- 新エフェクトの追加:Cassette Sim、Spring Reverb、3-Band EQ
- 新規プリセットの追加:ファクトリープリセットおよびアーティストプリセット
- アンドゥ/リドゥ機能の追加:プラグイン内での操作の取り消し・やり直しに対応
その他の変更
- プリセットブラウザーで「Default」プリセットが指定されていない場合、新規インスタンス作成時にランダムなプリセットを読み込むよう変更
- Hex Dialと各エフェクトノブが、中央を基点として動作する設定への対応
- エフェクトパラメーターのラベルをダブルクリックして値を直接入力できるよう変更
- プリセットブラウザー内で保存済みプリセットの名前を変更できるよう変更
- オートメーションリスト内の「Preset knob」を「Hex Dial」に名称変更
- プリセットが読み込めない場合のエラーメッセージの追加
- UIのデフォルトサイズをわずかに縮小
- ヘッダーデザインの改善
- プリセットブラウザーのマウスホイールでのスクロールへの対応
- エフェクトUIの細かな改善
バグ修正
- 一部のWindows環境で、プラグインを開くと画面が真っ白になり使用できなくなる問題の修正
- FL Studioで、本プラグインのウィンドウを最小化した状態で保存したプロジェクトを読み込むとクラッシュする問題の修正
- Logic Proで、モノラルトラックに本プラグインをロードできない問題の修正
- Logic Proで、プリセットを連続で切り替えるとクラッシュすることがある問題の修正
- Logic Proで、本プラグインがグレーアウト表示されることがある問題の修正
- 有効なライセンスにもかかわらず「サブスクリプションの有効期限切れ」通知が表示されることがある問題の修正
- プリセット読み込み時に、エフェクトの色が正しく表示されない問題の修正
- セカンドモニター上でパラメーターノブが意図通りに動作しない問題の修正
- 大文字/小文字が違うだけの同じ名前でプリセットを保存すると、上書きされてしまう問題の修正
- スライダー上でマウスをわずかに動かした際に、値が予期せず大きく動いてしまう問題の修正
- スケーリングが異なる複数のモニターを使用している環境でのUIおよびノブ表示の不具合修正
- フッターのレベルメーターのドットが低解像度で表示される問題の修正
- 本プラグインの削除と再読み込みを繰り返すと、ログアウト状態になることがある問題の修正