Serato DJ 楽曲情報の編集について

Q: Serato DJのライブラリで、楽曲を全選択した状態で、楽曲名の編集を行ったところ、全ての楽曲名称が変更されてしまいました。 また、iTunes上の楽曲名称も変更されています。元に戻す方法はありませんか? A: 複数のファイルを選択した状態で、楽曲情報項目をダブルクリックすると、編集モードに切り替わります。この編集モードから抜け出る際、以下のメッセージが表示されます。 ここで「Yes」を選択してしまいますと、現在選択している全ての楽曲ファイルのID3タグが上書きされてしまいます。 誤ってID3タグを上書きしてしまった場合、以下操作を実行し、ID3タグを修正します。 1. iTunesを起…

  • 投稿者:
続きを読むSerato DJ 楽曲情報の編集について

ライブラリ・トラック名称の表示色について

Q: Serato DJライブラリに取り込んだ楽曲をデッキで再生すると、ライブラリ内のトラック名がグレーアウトします。元に戻す方法はありませんか? A: Serato DJでは、再生済みのトラックがグレーアウトし、未再生のトラックとの識別を図ります。 ライブラリー内のトラック名称を白色に戻すには、History PanelのClearボタンをクリックしてください。

  • 投稿者:
続きを読むライブラリ・トラック名称の表示色について

Numark NS7FXのマイク/AUX入力 が使用できない

Q: Numark NS7FXのマイク/AUX入力が使用できません。 A: 現在Serato DJ 1.2でNumark社NS7FXを接続中にマイク入力が有効にならない症状が確認されています。 コンピュータからUSBケーブルを取り外すことでマイク/AUX入力が有効になります。 今後のSerato DJのアップデートによって問題の解消予定ですが、マイク入力のご使用をご希望のユーザー様は、引き続きSerato ITCHをご使用ください。

  • 投稿者:
続きを読むNumark NS7FXのマイク/AUX入力 が使用できない

コンテンツは以上です

読み込むページはもうありません