【セールストーク】ピアノ音源弾くなら3本ペダル

先週末 にStudiologic新製品「SL88 Studio」が発売となりました。 本格ハンマーアクションキーボードを搭載しながら税込 70,000円前後(市場想定売価)を実現した、お求めやすさも魅力的なMIDIコントローラです。     一緒にSL88シリーズ専用オプション「SLP3-D」も入荷しました。 ピアノ音源で使用する際重宝しそうな、3本ペダルがついに登場です。気になるお値段は12,000円(税抜)。発売は8月初旬を予定しております! SL88シリーズではピアノ音源をコントロールするために右から順にサスティンペダル、ソステヌートペダル、ソフトペダルと設定されていま…

  • 投稿者:
続きを読む【セールストーク】ピアノ音源弾くなら3本ペダル

Sledge BLACK EDITION発表

弊社の WEBやSNS等でご覧になった方も多いと思いますが、musikmesseでStudiologicから Sledge BLACK EDITIONが発表されました。 本体のみならず、鍵盤も黒(この場合白鍵はなんと呼べば良いのでしょう?)の徹底ぶり。 そんななかひときわ目立つ黄色のノブが2つ。 今回はこのノブでどのような効果が得られるのかご紹介します。 左側の黄色いノブ このつまみはWavetableの波形を変更するノブになります。 Wavetableとは実際に録音した楽器の音や電子音の波形のことを言います。 このノブを操作することで演奏しながら音色を切り替えることができます。 例えばこんな感…

  • 投稿者:
続きを読むSledge BLACK EDITION発表

コンテンツは以上です

読み込むページはもうありません