【連載もくじ】Spireのプリセットサウンドを更に良くするチョイ足しエディット術
Spireのプリセットサウンドに「チョイ足し」!
Spireのプリセットサウンドに「チョイ足し」!
一歩踏み込んで、Spireでオリジナルティあるサウンドを作っていきましょう。今回は「シンセドラムの各パーツを1から作るポイント(その3)」。
一歩踏み込んで、Spireでオリジナルティあるサウンドを作っていきましょう。今回は「シンセドラムの各パーツを1から作るポイント(その2)」。
追加機能と修正点 (追加)モジュレーション信号の割り当てのドラッグ&ドロップ対応:インターフェース・メニューを探ることなく素早くルーティングを設定可能 (修正)ARPのハンギングノートの修正 (修正)Cubase 10.5(GUI)の修正 (修正)安定性の向上 ダウンロードはこちら Mac AU Catalina(150MB) Mac VST Catalina(150MB) Mac AAX Catalina(127MB) Mac AU(163MB) Mac VST(163MB) Mac AAX(140MB) Windows VST32(150MB) Windows VST64(150MB) Wi…
一歩踏み込んで、Spireでオリジナルティあるサウンドを作っていきましょう。今回は「シンセドラムの各パーツを1から作るポイント(その1)」。
一歩踏み込んで、Spireでオリジナルティあるサウンドを作っていきましょう。今回は「アルペジエーター機能を活かしたエスニック風音色(その3)」。