ディリゲント・サウンドクリエイション vol.3
2025年4月30日に、内藤朗氏を講師に迎えて、「Back To The Spectrasonics」オフライン・ワークショップを開催します。
2025年4月30日に、内藤朗氏を講師に迎えて、「Back To The Spectrasonics」オフライン・ワークショップを開催します。
Spectrasonics製品を更に活用するために、それぞれの機能や設定方法などを改めてチェックしていきましょう!第8回:Omnisphereの各ページを深掘りする(その7:LIVEモード)
Spectrasonics製品を更に活用するために、それぞれの機能や設定方法などを改めてチェックしていきましょう!第7回:Omnisphereの各ページを深掘りする(その6:ORBページ)
Spectrasonics製品を更に活用するために、それぞれの機能や設定方法などを改めてチェックしていきましょう!第6回:Omnisphereの各ページを深掘りする(その5:ARPページ)
Spectrasonics製品を更に活用するために、それぞれの機能や設定方法などを改めてチェックしていきましょう!第5回:Omnisphereの各ページを深掘りする(その4:FXページ)
はじめに Spectrasonics製品のSAGE・STEAMライブラリーフォルダーは、外付けドライブなどデフォルト以外の場所へ移動して管理することができます。ただし、移動先のドライブのフォーマットや性能によっては、十分なパフォーマンスが得られなかったり、正常に動作しない場合があります。まず、下記のガイドラインを参照し、ドライブを最適な状態にしてからライブラリーフォルダーの移動をお試しください。 [Spectrasonics製品] 保存先ドライブ(HDD・SSD)ガイドライン ライブラリーフォルダーの移動方法 - Mac 1. 現在の(移動前の)保存場所を確認 Finderを開き、上部メニューバ…