Serato DJにマスター出力レベルが表示できない

Q: SLボックスを接続した状態でSerato DJを起動すると、マスター出力レベル調整、マスター出力レベルメーターが表示されません。 A: SLボックスや一部のSerato専用コントローラーを接続した場合、Serato DJの各デッキの出力は、ハードウェアの各OUTPUTS端子からそれぞれ出力されます。 そのため、マスター出力の調整はハードウェア・ミキサーにて行ない、Serato DJ上ではマスター出力レベル調整、マスター出力レベルメーターは表示されません。

  • 投稿者:
続きを読むSerato DJにマスター出力レベルが表示できない

Seratoライブラリーに同じ楽曲が重複して表示される

Q: Serato DJで同じ楽曲が重複して表示されてしまいます。直す方法はありませんか? A: Serato DJのシステム・フォルダをリセットする必要があります。 対策方法は、以下記事をご参照ください。 【サポート】Serato DJで楽曲が重複して表示される!?

  • 投稿者:
続きを読むSeratoライブラリーに同じ楽曲が重複して表示される

Serato DJ:DVS対応ハードウェアの初回接続について

Q: 初めてSLボックス(SL-2、SL-3、SL-4)を接続した状態で、Serato DJを起動しました。 しかし、Serato DJの画面がオフライン・モードから切り替わりません。どうすれば、Serato DJでSLボックスを使えるようになりますか? A: SLボックスなどのDVS対応ハードウェアでSerato DJを起動する場合、各ハードウェア・ドライバーのインストールが必要となります。 この時、ご使用のコンピュータのインターネット接続の有無によって、ドライバーのインストール手順が異なります。 インターネット接続が行われている場合 DVS対応ハードウェアを接続した状態で、Serato DJ…

  • 投稿者:
続きを読むSerato DJ:DVS対応ハードウェアの初回接続について

コンテンツは以上です

読み込むページはもうありません