SL88/73シリーズ ファームウェア・アップデート方法

Q:SL88/73シリーズのファームウェア・アップデート方法がわかりません。 A:ファームウェアファイルをダウンロードし、その後、SL Editorという専用ソフトウェアを使って、アップデートを行います。 以下の手順でファームウェアアップデートを行ってください。 まず、ファームウェア・ファイルをダウンロードします(2020年5月現在、最新版は1.7.0です)。 次に、以下のリンクから SL Edtiorをダウンロードします。SL Editorは、SL88/73シリーズ共通です。 コンピューターと本体をUSBで接続します。 本体のINボタンを押した状態で、電源を点けます。 SL Editorを起動…

  • 投稿者:
続きを読むSL88/73シリーズ ファームウェア・アップデート方法

Sledge 2.0とBlack Editionは、色以外に何か違いはありますか?

Sledge 2.0とSledge Black Editionは、同じハードウェア・プラットフォームと同じ機能を共有しています。 但し、Sledge Black Editionのキーボードはセミウエイト鍵盤を採用しているため、(カラーに加えて)フィードバックが若干異なります。どちらのタッチがあなたのプレイスタイルに最も適しているか、両方を試してみることをお勧めします。

  • 投稿者:
続きを読むSledge 2.0とBlack Editionは、色以外に何か違いはありますか?

Pitch 'n Time LE 3.0.1は、Logic Pro X 10.4.5以降で新たにインストールすることはできません

現在、Logic Pro X 10.4.5以降の環境にPitch 'n Time LE 3.0.1を新規インストールした場合、Logic ProのプラグインマネージャーでPitch 'n Time LEが検出されないことがわかっています。 Logic Pro X 10.4.5より前の環境で、既にPitch 'n Time LEがインストールおよび検証されていた場合は、その後にLogic Pro Xを10.4.5以上にアップデートしても(プラグインマネージャーには検出されませんが)Time and Pitch Machineのアルゴリズムとしては使用可能です。 ご不便をおかけいたしますが、現在、S…

  • 投稿者:
続きを読むPitch 'n Time LE 3.0.1は、Logic Pro X 10.4.5以降で新たにインストールすることはできません

Mixtour(Mixon 4 / BeatPad 2)は、USB-C端子のiPad Proで使えますか?

Apple社純正の「USB-C Digital AV Multiportアダプタ」を使うことで、USB-C端子のiPad ProでMixtour(Mixon 4 / BeatPad 2)を使用できます。iPad Proの同時充電(給電)も可能です。 対象iPad Pro:2018年10月以降のUSB-C端子モデル(iPad Pro 11インチ、iPad Pro 12.9インチ・第3世代) 別途必要なもの:Apple社純正「USB-C Digital AV Multiportアダプタ」 接続:「USB-C Digital AV Multiportアダプタ」とMixtour(Mixon 4 / Be…

  • 投稿者:
続きを読むMixtour(Mixon 4 / BeatPad 2)は、USB-C端子のiPad Proで使えますか?

[Reloop SPIN] 使用可能なUSB電源アダプターについて

SPINをUSB電源アダプターで動作させる際は、以下の出力規格を満たしたUSB電源アダプターをお使いください。 電圧:5V 電流:1.75A以上(2A以上推奨) 適合しないアダプターをお使いになりますと、動作が不安定になり、故障の原因となりますのでご注意ください。

  • 投稿者:
続きを読む[Reloop SPIN] 使用可能なUSB電源アダプターについて

コンテンツは以上です

読み込むページはもうありません