オーディオをチョップしてループを細かくエディット?そんなのI WISHにおまかせ後編
I WISHの基本はオーディオをリアルタイムで細かくループしつつピッチやフォルマントをコントロールするというものです。
I WISHの基本はオーディオをリアルタイムで細かくループしつつピッチやフォルマントをコントロールするというものです。
モジュレーション・マトリックスやクロスフェーダー搭載した 新感覚シンセ、国内発売開始!
サンプラーの再生速度を変えて音程を変化させてみる!!
BITWIG 8-Trackの機能制限と、制限を工夫して使用するテクニックについてご紹介します!
こんにちは!アナクロ母さんです。 夏を目前に、日本各地で音楽フェスティバルの開催が盛んになってきましたね。 かくいう母さんも先月末、愛知県豊田市で開催された「橋の下世界音楽祭」に行ってきました♪ 今年で5回目の開催となるこのイベントは、豊田大橋(豊田スタジアム横)の橋の下で開催され、会場の使用電気全てを太陽光発電のみで賄う「入場無料・投げ銭式」というユニークな音楽祭なのです。 出演者は、この音楽祭の主催者・永山愛樹さんが在籍するタートルアイランドをはじめ、札幌を拠点に活動する THA BLUE HERB、東京ハードコアの雄 FORWARDと、多岐にわたる熱いアーティストばかり。 ”東京に帰りたく…
近日中に取り扱い開始予定のSugarBytes社最新シンセ、Factoryの解説を開始します。発売前ですが。