【連載】Sugar Bytes幕の内連載その48
偶然音が出ない設定にしてしまったというような場合の対処方について、改めて紹介してみたいと思います!
【連載】u-heはユーヘーでもウーヒーでもなく『ユーヒー』と読みますよ!vol.15
SATINはテープ・マシン・エミュレータとして、サウンドにテープレコーダー独特の温かみや飽和感を与えてくれます。
Liquid Music でいこう! vol.5
マウスで描いた曲線に基づいて、コードやメロディを自動生成するLiquid Musicのチュートリアル。製品解説だけでなく音楽的な知識もたっぷり解説します、第5回目は描くようにコードがつけれる機能について!
【新規ブランド】2nd Sense Audio 日本上陸
中国・北京の新興ソフトウェアメーカー 2nd Sense Audio の取扱を開始します!
波形表示サイズについて
Q: デッキにトラックをロードした時の波形の大きさが今までと変わってしまいました。 A: キーボードショートカットで波形の表示サイズを4段階調整可能です。 ズームアウト:『-』 ズームイン: shift+『-』
