【連載】BITWIG STUDIOで良い感じに音楽を作ろう!【115】
BITWIG STUDIO 2の新機能、Modulation Systemの使用方法を紹介します。まずは共通メニューと3rdパーティ製プラグインで使用する設定について。
【連載】READY 2 HUNT YOUR TRACKS! Predator2徹底解説!!Vol.8
Predator2でブラッシュアップされたModulation Matrixの解説を行います!
BITWIG STUDIO 2の再生ボタンが見当たらない
Q: BITWIG STUDIO 2の再生や停止などのトランスポートパネルが見当たりません A: 複数起動したBITWIG STUDIO 2のプロジェクトのうち、オーディオエンジンを有効にできるのは常にひとつのプロジェクトのみです。 オーディオを有効にしたいプロジェクトの画面左上、FILEメニュー右に表示される[Activate Audio Engine]ボタンをクリックしてオーディオエンジンを有効化してください。 オーディオエンジンが有効になっているプロジェクトにはトランスポートが表示されます。 SETTINGS / AUDIOメニューでオーディオデバイスのドライバが選択されていない場合、Ac…
【新製品】Reloop RMX-90DVS 発売のご案内
Reloop初のSerato DJ対応 DJミキサー RMX-90DVSを2017年3月13日より発売開始します。
