Ableton Link Meetingフォトレポート!
Ableton Linkの使い方をプレゼンやライブパフォーマンスで紹介した先日のイベントフォトレポートをお届けします!
【DJ連載-44-】Serato DVSの2つのモードはどう違う?REL編 and INTとは?
REL? INT? あれです。レコードなのにキューポイントに反応するのはRELモードだからです。レコード放り投げてるのに曲が流れたままの不思議現象はINTにしているから出来るんです!
【現地レポート】ドイツ道中記 <0日目>
ディリゲント凸凹スタッフが、Reloop本社とSuperboothを訪問!現地からレポートをお送りします!
【連載】BITWIG STUDIOで良い感じに音楽を作ろう!【121】
BITWIG STUDIO 2で追加されたModulation Systemを3rdパーティ製プラグインで使用する手順とテクニックを紹介します。
【連載】u-heはユーヘーでもウーヒーでもなく『ユーヒー』と読みますよ!vol.39
Hiveその6では中央のいかにもHiveなセクションのArpeggiatorとSequencerについて解説しています!
