【DJ連載-107-】macOS10.14で、ドライバーをインストールする際の注意点
macOSとオーディオ/MIDI関連のドライバーインストールで気をつけるべきこと。
macOSとオーディオ/MIDI関連のドライバーインストールで気をつけるべきこと。
https://youtu.be/W6L7roIAtEk システム環境設定より設定を変更してご使用ください。 Serato DJ ProをmacOS Mojave(10.14)以降のOSでご使用の場合、以下の手順をご参照いただき、プライバシーの設定を変更してください。 ※ 設定を変更されていない場合、「DVS信号の受信」や「音声信号の入出力」において正常な動作を行わない可能性があります。 Appleメニューから「システム環境設定」を表示します。 「セキュリティとプライバシー」をクリックします。 プライバシー / マイク を選択し、右側の「Serato DJ Pro」の項目にチェックを入れます。…
ついにご説明いたします!【Platter Play】というこの新機能、、、速度が変わっちゃうんです!
「え、じゃあ対応ハードと4台USBで繋ぐ必要があるから合計5個ポートいるの、、、?」そんなことありません!大丈夫です!