Serato DJのMIDIアサインについて

Q: Serato DJで「click to assign to MIDI input」のメッセージが表示されるのにMIDI機器からの信号を受け付けない項目があります。MIDI機器からの信号送信は確認できています。 A: Serato DJは仕様上MIDI Note信号のみをアサイン可能な項目があります。 「click to assign to MIDI input」のメッセージが表示されている状態でMIDI機器からの信号を登録できない場合、MIDI CCで…

  • 投稿者:
続きを読むSerato DJのMIDIアサインについて

Serato Videoを起動すると、何も映らなくなる

Q: Serato Videoを有効にすると、画面に何も映らなくなってしまいます。 A: Serato Videoは、Intel製グラフィック・カードには対応しておりません。 推奨グラフィック・カードは、以下の通りです。 NVIDIA GeForce 8400 以上、ATI 1650以上 ご使用のコンピュータのグラフィック・カードをご確認ください。

  • 投稿者:
続きを読むSerato Videoを起動すると、何も映らなくなる

Serato Videoにロードしたビデオの削除方法

Q: ある特定の楽曲をロードすると、自動的にビデオもロードされてしまいます。上書きで別のビデオに変えることはできます。 A: Serato Videoでは、楽曲とビデオを関連づけるAssociateボタンがあります。楽曲とビデオを関連づけたくない場合は、AssociateボタンをShift + Ctrl + クリックしてください。

  • 投稿者:
続きを読むSerato Videoにロードしたビデオの削除方法

SP-6サンプル・プレイヤーのサンプル再生方法を変更したい

Q: コントローラのサンプル再生ボタンを押している間だけ、サンプルが再生するようにしたいです。 A: コントローラのサンプル再生ボタンを押している間、サンプルが再生するようにするには、SP-6サンプル・プレイヤーの再生モードをホールド・モードに変更する必要があります。 下画像の赤枠部分をクリックし、再生モードをホールド・モードに設定してください。 なお、SP-6サンプル・プレイヤーの再生モードには、ホールド・モード以外にトリガー・モード、On / Offモードがあります。それぞれの特長に関しては、以下をご確認ください。 トリガー・モード:サンプル再生ボタンを押すと、サンプルの終わりまで再生。もう…

  • 投稿者:
続きを読むSP-6サンプル・プレイヤーのサンプル再生方法を変更したい

コンテンツは以上です

読み込むページはもうありません