SL88シリーズ ver.1.6.0 リリースノート
SL88 STUDIO および SL88 GRANDの最新のファームウェア情報です。 主な変更点 ペダル1、ペダル2の極性、及びオン/オフを設定する機能の追加 コモンチャンネルを1~16の値で設定する機能の追加 ※各設定はGLOBAL/SYSTEMメニューから変更する事ができます。 アップデート手順につきましてはSLシリーズ ファームウェアアップデート手順をご参照ください。
SL88 STUDIO および SL88 GRANDの最新のファームウェア情報です。 主な変更点 ペダル1、ペダル2の極性、及びオン/オフを設定する機能の追加 コモンチャンネルを1~16の値で設定する機能の追加 ※各設定はGLOBAL/SYSTEMメニューから変更する事ができます。 アップデート手順につきましてはSLシリーズ ファームウェアアップデート手順をご参照ください。
※重要 バージョン2.5をインストールすると、2.5より古いバージョンにダウングレードすることはできません。 対象機種:SLEDGE 、SLEDGE BLACK EDITION 主な変更点 オーディオ出力レベルと音質の改善 LFO2を同期させることで、すべてのノートに対してモジュレーションフェーズを保つことができます Sample playerのライセンスを無償で提供 アップデート手順につきましてはSledge ファームウェアアップデート手順をご参照ください。
「Studiologic試奏会」今月は島村楽器川崎ルフロン店で開催!そしてNUMA Compact 2のTipsをご紹介。
Q:Numa Compact 2でSLP3-Dを使用する方法を教えてください。
「FATAR(ファタール)」が手掛ける「Studiologic(スタジオロジック)」ブランドのステージ・ピアノ「Numa Compact 2」を6月下旬より発売します。
毎月開催しているFATAR鍵盤搭載の「Studiologic製品」を体感できるイベント「Studiologic試奏会」。 今月は3店鋪で開催!