INSPIRATA ユーザーマニュアル(各部の機能)

各部の機能 1. Main Control panel(メインコントロールパネル) メインコントロールパネルは、最も使用頻度が高いコントロールが表示され、重要なパラメーター調整を行ないます。 2. Basic page(ベーシックページ) ベーシックページは、空間の写真と簡単な説明が表示され、音の途切れが発生することなく、[Next] ボタンと [Previous] ボタンでホールを切り替えたり、中央の矢印でリスニング位置を回転させたりできます。 3. Fine tune page(ファインチューンページ) ファインチューンページは、音源やリスニングポジションから遅延の微妙な詳細まで、音響のすべ…

  • 投稿者:
続きを読むINSPIRATA ユーザーマニュアル(各部の機能)

INSPIRATA ユーザーマニュアル(Basic page)

Basic page(ベーシックページ) 1. Room(ルーム) 空間の名前とその広帯域平均残響時間が表示されます。 2. Listener direction(リスナー方向) [BASIC] タブの中央にある矢印を使用して、リスナーの頭の方向を回転させることができます。 矢印が上向きのデフォルト状態は、ステージに面しています。 矢印が後向きの場合、リスナーはステージから後方に向きを変えます。 3. Next / Previous buttons(次へ進む / 手前に戻る) ルームコンテンツライブラリーを前後にスクロールします。[BASIC] タブ右側の矢印で次のルームに移動し、左側の矢印で前…

  • 投稿者:
続きを読むINSPIRATA ユーザーマニュアル(Basic page)

INSPIRATA ユーザーマニュアル(実践的な応用 – 1)

実践的な応用 – Dolby Atmos®の没入型ミキシング INSPIRATAはネイティブの3Dリバーブで、Professional エディションでは最大7.1.2チャンネル、Immersive エディションでは22.2チャンネルをサポートし、Dolby Atmos®ベッドトラック作成に適している他、更なるイマーシブの用途を提供します。 前のページ | 次のページもくじ

  • 投稿者:
続きを読むINSPIRATA ユーザーマニュアル(実践的な応用 – 1)

INSPIRATA ユーザーマニュアル(イントロダクション)

イントロダクション INSPIRATA™をご購入いただきありがとうございます。INSPIRATA™は、あたかもその場にいるような空間演出ができるリバーブワークステーションです。このユーザーマニュアルでは、ユーザーインターフェースや一般的な使用法などについて説明いたします。       | 次のページもくじ

  • 投稿者:
続きを読むINSPIRATA ユーザーマニュアル(イントロダクション)

INSPIRATA ユーザーマニュアル(Fine tune page)

Fine tune page(ファインチューンページ) このページは、Personal、Professional、Immersive エディションに搭載されています。 1. Source, receiver positions(音源、レシーバー位置) [FINETUNE] タブ左側に選択したルームの上面図が表示されます。この部分では仮想音源の位置とリスナーの位置を変更できます。アルファベット文字の白い菱形は、空間内の音源(ステレオ音源の場合はAとBなど)を表し、両端に三角形と黒点のある白い円はリスニング位置を表します。アイコンをクリックしてドラッグすると、音源またはリスナーの位置を移動できます。…

  • 投稿者:
続きを読むINSPIRATA ユーザーマニュアル(Fine tune page)

INSPIRATA ユーザーマニュアル(Browser)

Browser(ブラウザー) 1. Room browser(ルームブラウザー) ルームブラウザーには利用可能なルームが一覧表示されます。写真をクリックすることでルームが選択できます。各ルームの左上の小さなアイコンはルームのカテゴリーを表します。右上の星のアイコンをクリックすると、ルームをお気に入りに追加します。 トラブルシューティング:ここにルームがリストにない場合は、次のいずれかを行ないます: INSPIRATA用ルームパックをダウンロードする必要があります。Inspired Acoustics Connectアプリケーションを使用してルームパックをダウンロードしてください。 INSPIRA…

  • 投稿者:
続きを読むINSPIRATA ユーザーマニュアル(Browser)

コンテンツは以上です

読み込むページはもうありません