AV PRO CFexpress SE

ハイパフォーマンスかつ大容量の CFexpress Type B カード

AV PRO CFexpress SE は、512 GBもの充分なストレージ容量と8K RAW動画記録 *1 にも耐えうる800 MB/sの持続記録性能を備え、Stable Stream™テクノロジーによってカードの全容量にわたってコマ落ちの生じないスムーズな記録が可能な、CFexpress Type Bカードです。

先進のY2プロセッサーが厳しい記録要件に必要なパワーを供給し、1785 MB/sの最大読み出し速度により撮影セッション間の迅速なデータ転送を実現します。

対応カメラを確認する

● ご購入の前にお使いのカメラに対応しているかを必ずご確認ください。


 

カードのファームウェアを更新するには、Angelbird製のCFexpressカードリーダー(型番:CFX31PK、またはCFX32PK)が必要になります。

カードリーダーをお持ちでないお客様は弊社サポート「マイページ」よりご依頼ください。(送料はお客様負担となります)

ファームウェア更新情報


¥24,970 (税込)

在庫あり

説明

PASHA STYLE:https://pasha.style/

噂のCFexpressカードを使ってみました Angelbirdは使えるのか徹底検証

特集記事 REPORT:2021年はSONY α1、キヤノンEOS R3、ニコンZ9など各メーカーのハイスペックなカメラが発売されました。PASHA STYLE編集部でもメーカー様からカメラをお借りして、EOS R3などのレビューを行ってきましたが、高速連射が売りのモンスターマシンをお借りしたけど編集部にCFexpress TypeBのメディアがない‼ これではカメラ本来の性能が出し切れないと困っている時に、今話題沸騰中のAngelbirdのメモリーカードをお借りできることになりました。そこでAngelbirdとはどんな製品なのかレビューしていきたいと思います。

PASHA STYLE:https://pasha.style/

【PASHA REVIEW】Angelbirdをテスト 今話題のCFexpressカードの実力は?

今、巷で話題になっているコストパフォーマンス良いAngelbirdのCFexpress Type Bを徹底検証。テスト機材はニコンのZ9。使用したメディアはAngelbirdが動画でも静止画でも使える性能を徹底的に追及した『AV PRO CFexpress SX』と、性能を静止画に特化させることで、パフォーマンスと価格をちょうどよくバランスさせた『AV PRO CFexpress SE』、信頼の国産ブランドCFexpress Type Bカードの3種類。記録画質はZ9の最高画質RAW+FINE★でRAWは非圧縮、高効率★、高効率の3つで検証しています。実際にどれだけシャッターが切れるのかYouTube動画を作りましたのでご視聴ください。


ご注意!

2023年2月現在、Amazon.co.jpで本商品を購入されたお客様より詐欺被害(注文した商品とな異なる物が届く)の報告が寄せられています。当社からAmazon.co.jpには対処を依頼しておりますが、残念ながら未だ改善には至っておりません。

Amazon.co.jpで販売中の正規品ASIN(Amazon識別子番号)は「B0BTDB374K」のみであり、他は詐欺および中古品転売の可能性があります。Amazon.co.jpで本商品をお求めの際は、必ずASINをご確認のうえでお求めください。


CFexpress™ 2.0 | Type B

超高速転送

最大読み出し速度:1785 MB/s、最大書き込み速度:850 MB/sを実現

持続書込速度:800 MB/s

コストパフォーマンスに優れながらも、8K RAW動画撮影 *1 にも耐えうる高い持続記録(書込)性能を実現

独自のY2プロセッサー採用

8K+ RAWの高データレートの動画や高解像度の写真を処理するために設計された、卓越した処理能力を誇るプロセッサーを採用

Stable Stream™

独自の転送安定化技術「Stable Stream™」により、強力な書き込み速度をサポートし、撮影セッションの間、カードの全容量にわたって信頼性の高い速度を維持

Rock Solid構造

温度センサー、TRIM、ECC(エラー検出訂正)、電磁保護、内蔵キャッシュ、SMARTを備え、さらに耐環境性(湿気、X線、衝撃、塵)仕様も実現。動作温度 -10°Cから70°Cに対応し、極端な温度環境下での使用にも耐えうる品質

適応型温度管理 *2

使用状況に応じて働く適応型温度管理機能を採用することで、過熱によるデータ損傷や記録フレーム欠損の脅威からコンテンツを保護しながら、カードを安全にシャットダウン

先進の電力管理 *3

低消費電力のバスパワー駆動により、カメラのバッテリーの消耗を最小限に抑えて持続時間を改善し、カードに掛かる不要な負荷を軽減

電源喪失時保護機能 *4

撮影中の事故により電源を喪失した際、記録コンテンツの損失や破損を防ぐためにカードを安全にシャットダウン

MADE IN AUSTRIA

製造から検品、各国へ出荷までのサプライチェーンのすべてをオーストリアの自社で行い、可能な限り品質が担保されていることを保証

AV PRO CFexpress SE 持続記録(書込)性能 *5

記録性能比較

  AV PRO CFexpress SE AV PRO CFexpress *6
容量: 512 GB 512 GB / 1 TB / 2 TB
最大速度: 読出:1785 MB/s
書込:850 MB/s
読出:1700 MB/s
書込:1500 MB/s
持続速度: 読出:1785 MB/s
書込:800 MB/s
読出:1000 MB/s
書込:1000 MB/s
  • *1 … Canon EOS R5 | 8K RAW | 30p(速度要件:325 MB/s)収録の場合
  • *2 … カメラのオーバーヒートを防ぐための機能ではありません
  • *3 … バッテリーの消費量はカメラの設定や外気温等に左右されます
  • *4 … 効果を必ずしも保証するものではありません
  • *5 … メーカーによる内部調査および検証結果に基づきます
  • *6 … 発売中の既存製品

追加情報

容量

512 GB

フォームファクター

CFexpress Type B

サイズ

38.5 × 29.8 × 3.8 mm

質量

~ 7.0 g

インターフェース

CFexpressTM 2.0, Type B, PCIe 3.0 ×2

機能

温度センサー、TRIM、ECC(エラー検出訂正)、電磁保護 内蔵キャッシュ、SMART、消費電力管理

連続速度

連続読出速度 最大:1785 MB/s
連続書込速度 最大:850 MB/s
(記載の転送速度は社内テストの結果です。実際の転送速度は、お使いのホスト機器や使用環境、その他要因によって異なる場合があります)

持続速度

持続読出速度 1785 MB/s
持続書込速度 800 MB/s
(記載の転送速度は社内テストの結果です。実際の転送速度は、お使いのホスト機器や使用環境、その他要因によって異なる場合があります)

データ信頼性

組み込み EDC / ECC(エラー検出)

認証

RoHS、CE、FCC、REACH、KC、RCM

耐衝撃性

50 G

耐振動性

15 G

動作環境温度

– 10 °C 〜 70 °C

保管環境温度

– 20 °C 〜 85 °C

動作環境湿度

5 % 〜 95 %(結露しないこと)

パッケージ内容物

AV PRO CFexpress SE(CFexpress Type B, 容量 512 GB)

パッケージサイズ・重量

113 x 132 x 23 mm, ~ 60 g

保証

3年間の限定保証
(通常は1年間、製品登録実施で3年間へ延長:3年間の限定保証を受けるには、購入後30日以内に、Angelbird.com上で製品登録を行う必要があります)

生産国

オーストリア

チュートリアル

サポート

お知らせ

アップデート情報

よくある質問

Angelbirdについて

Angelbird Technologies GmbHは、プロフェッショナル向けに特化した、プロ品質の記録メディアを設計・製造するオーストリアのエンジニアリング企業です。大手カメラメーカー各社にその専門性を評価され、最新の撮影機材で最適なパフォーマンスを実現する、カスタムメディアソリューションの開発を共同で行っています。

常により良い技術、より高い品質を目指すという企業理念のもと、設計・開発・製造・サポートに至るまで、サプライチェーンのすべてを自社でコントロールしています。これにより、最適なタイミングで最新の製品を、最高の品質でお届けします。全てのAngelbirdユーザーと誠実に向き合うため、Angelbirdは常に革新的な製品開発を追求し、ユーザーのニーズに合わせた信頼性の高い製品を作り続けています。

Angelbirdは、コンパクトフラッシュに関する規格の策定、標準化および普及促進活動を行う業界団体であるCompactFlash® Association(CFA)において、新仕様の開発や、すべての技術的およびマーケティング上の問題に関する議決権を有し、CFAの方向性を主導するエグゼクティブ・メンバーの一員です。

デジカメ Watch :dc.watch.impress.co.jp/

ハイエンド向けメモリーカードブランド「Angelbird」の理念は、ユーザー本位の開発にある
ブランドの創設から現在を、ローマン・ラビッチCEOに聞く

製品を購入するとき、ブランドの名前は品質の証となる。とくに、デジタルカメラのメモリーカードとなるとなおさらで、安心で安全な有名ブランドの製品が候補に挙がることだろう。そのリストに追加したいブランドがある。それが、Angelbird(エンジェルバード)だ。

Angelbird工場見学

関連製品

関連記事