セール

Evoke

Hypermodern Vocal Effect

現代的で革新的なボーカルエフェクト ― あなたの声に唯一無二の個性を

Evokeは、従来のピッチ補正やボコーダーの枠を超えた、革新的な「ボーカル再合成」技術を採用。オリジナルの声の持つ豊かな表現力を保ちながら、独創的なリードラインから重厚なハーモニーまで、瞬時に全く新しいサウンドへと再構築します。

さらに、Minimal Audioのフラッグシップ製品「Current」や「Rift」と共通する強力なモジュレーションシステムを搭載。8種類の柔軟なエフェクトラックと組み合わせれば、独創的かつ現代的で、リスナーの心を揺さぶるボーカルトラックを思いのままに生み出せます。

リードボーカル、バッキング、さらにはテクスチャー的なボーカルトラックまで、Evokeは声に秘められた新たな音響的可能性を解き放ちます。

元の価格は ¥21,450 でした。現在の価格は ¥12,870 です。 (税込)

在庫あり

説明

EVOKE

Hypermodern Vocals

次世代のボーカルサウンド

独自の再合成エンジンにより、従来のエフェクトでは不可能だった鮮やかで未来的なボーカルサウンドを実現。リスナーの記憶に刻まれる存在感を生み出します。

Instant Transformations

瞬時にキャラクターを変化

ドラッグ&ドロップの直感的な操作で、ボーカルのキャラクターを自由に再構築。独創的なリードラインから複数パートのハーモニーまで、瞬時に作り上げることができます。

Expressive and Personal

個性と表現力をそのままに

ボーカルは楽曲の核となる存在。Evokeは声本来の個性と表現力を損なわずに引き出し、主役として輝くパフォーマンスを可能にします。

Design Your Voice

声を自在にデザイン

緻密なトーンコントロール、多彩なエフェクトラック、そしてパワフルなモジュレーション機能を統合。ミックスに即投入できる、究極のボーカルプロダクションスイートです。

Preset Showcase

デモサウンド(Before/After)

Emotive Harmonization

Vocal A – Dry | Before
Vocal A – Astro Grace | After

Creative Tone

Vocal B – Dry | Before
Vocal B – Blue Fuzz | After

Hypermodern Lead

Vocal C – Dry | Before
Vocal C – Comb Future | After

  • ボーカル・リシンセシス・エンジン


    声をリアルタイムで再構築する独自の再合成エンジンを搭載。ボーカルの核となる響きを自在に操り、従来にない新しいサウンドを生み出します。
  • 多彩なキャラクター・モード


    15種類のキャラクター・モードを搭載し、ナチュラルなコーラスから近未来的なボイス、液体や静電気を想起させる質感まで、多彩なキャラクターを即座に切り替え可能。
  • マルチボイス・ハーモナイズ


    スケールに基づいた最大4声のハーモニーを生成。各声部のレベルや定位を個別に調整し、厚みのあるリードや立体的なコーラスを簡単に実現。
  • ピッチ補正&ハードチューニング


    ナチュラルな補正から大胆なハードチューニングまで自在にコントロール。シンセサイザーのようなポルタメント効果も表現可能。
  • 柔軟なエフェクトラック


    スタジオクオリティの8種類のエフェクトを自由に組み合わせ、最大12スロットに配置可能。即戦力プリセットから実験的なサウンドデザインまで幅広く対応します。
  • ディープ・モジュレーション・システム


    ドラッグ&ドロップで直感的に、モジュレーション・マトリクスで緻密に。マクロ、LFO、カーブシーケンサー、エンベロープフォロワーなど多彩なソースであらゆるパラメーターをコントロールできます。
  • スペクトラムフィルター&フリーズ


    精密なトーンコントロールを可能にするフィルターに加え、母音を伸ばしたり、進化するドローンやグリッチを作り出すフリーズ機能を搭載。サウンドデザインの可能性を大きく広げます。
  • 350以上のプリセット


    8種類のスタイル別パックに整理された豊富なプリセットを収録。リードボーカルやハーモニー用など多様な用途に対応し、強力なマクロコントロールでインスピレーションを形にできます。
  • インスタント・セットアップ


    トラックに挿してスケールを選ぶだけ。複雑な設定をせずに、すぐに制作をスタートできます。必要に応じてMIDIやサイドチェーンを使えば、より精密なコントロールも可能です。
  • MIDI&サイドチェーン・モード


    MIDIでスケールやノートを制御したり、サイドチェーン入力でボコーダー的な処理を行ったりと、プロジェクトに柔軟に組み込めます。

追加情報

システム要件

Mac:macOS 10.11 以降(Apple Siliconネイティブ対応)
Windows:Windows 10 以降
対応プラグインフォーマット:64-bit AAX、AU、VST2、VST3
※ アクティベーション時、要インターネット接続

関連記事