【連載】Mixcraft 6で音と映像をミックス Vol.18!

Mixcraft Pro 6で音と映像をミックス ヘッダー

(2013/12/13)

demo版ダウンロード

楽曲制作を通して、Mixcraftの魅力をお伝えしている本連載。

Vol.16からコンプレッサーの説明に入り、スレッショルド、レシオ、ゲイン、アタックと、コンプレッサーのパラメーターを解説してきました。
今回の連載では、残りのパラメーターである“リリース”について解説します。

リリースタイム

正式名称は、“リリース・タイム”で、前回のアタック・タイムと似た働きを行います。
アタック・タイム同様、調整が難しいパラメーターではありますが、自然な圧縮を行うにあたって、必要不可欠なパラメーターです。

それでは、リリース・タイムの働きについて確認していきましょう!

リリース・タイムについて

前回のおさらいとして、アタック・タイムの働きを確認します。

アタック・タイムは、”スレッショルド・レベルを超えてから、圧縮を開始するまでの時間を設定します。

図と波形で説明すると、以下の通りです。

リリースタイム図解 i波形

これに対し、

リリース・タイムは、スレッショルド・レベルを下回ってから、圧縮を停止するまでの時間を設定することができます。

図で説明すると、以下の通りです。

図解スレッショルド

実際の波形に置き換えると、

リリース波形

このような働きをしています。
リリース・タイムで設定した時間の間は、スレッショルド・レベルを下回っても、コンプレッサーは圧縮し続けます。

それでは、リリース・タイムの働きを耳で確認していただきます。
リリース・タイムのかかり具合が分かるよう、音の余韻が長いバス・ドラムの音源を用意しました。

この音源に対して、2通りの設定でコンプレッサーをかけました。

リリースタイム最速調整後

それでは、音にどのような変化が生じたか確認します。

前回と同様、リリース・タイムの違いによる音の変化を聴き比べていただくため、元音源→コンプレッサー適用(リリース・タイム最速)→コンプレッサー適用(リリース・タイムを調整後)の順番で鳴るよう、動画を用意いたしました。ご覧ください。

この動画で特に注意していただきたいのが、音の余韻部分です。
リリース・タイムが最速の場合だと、音の余韻がふくらんで聴こえると思います。これは、 スレッショルドを下回った時点で、すぐに圧縮を停止しているためです。

リリース・タイムを調整した場合は、 音の余韻部分もしまって聴こえていて、元の音源と音質は大きく変化していないと思います。これは、自然な圧縮ができていると言えると思います。

それぞれの波形でも確認しましょう。

波形比較

元の音源は、徐々に音が減衰していますが、
リリース・タイム最速の場合は、音の余韻部分が膨らんでいます。そのため、実際の音も余韻部分が大きく聴こえました。

リリースタイム調整波形

次に、リリース・タイムを調整した波形を見てみると、
リリース・タイム最速の設定と比べ、音の余韻部分がふくらんでいません。

圧縮比較図

これは、スレッショルドを下回ってからも、リリース・タイムで設定した時間分だけ、圧縮が行われているためです。

このように音の余韻と重要な関わりがあるリリース・タイムですが、アタック・タイムと同じく単位が1/1000秒で、調整が難しいパラメーターです。

しかし、先ほど聴いていただいた通り、リリース・タイムのパラメーター1つで音の余韻が変化し、音の余韻は楽曲のノリに大きく関わってきますので、何度もリリース・タイムの調整を行ってみてください。

それでは!

投稿者:うえだ

うえだ

カスタマーサポート担当。
丁寧かつ迅速なサポートを心がけています。
弊社取り扱い製品についてお困りの際はお気軽にご連絡ください。

関連する記事をもっと読む

関連製品情報ページ