セール

Anova PRO 3

全天候型・パワフルなLEDライト

スタジオからロケーション撮影まで幅広く対応する多機能照明ツール

Anova PRO 3は、放送局、映画製作者、コンテンツクリエイターに向けて開発された全天候型のパワフルなプロダクションライトです。クラス最高の光出力、IP65の耐候性能、V-Lockバッテリー対応により、スタジオからロケーション撮影まで幅広く対応する多機能照明ツールです。フルカラータッチスクリーン、内蔵の「MAGIC EYE(マジック・アイ)」光センサー、ワイヤレスLumenRadio、アプリによる操作など、革新的で時間を節約できる多くの機能を搭載し、Anova PRO 3は比類のない汎用性とパフォーマンスを提供します。

アウトレット品の販売ついて

  • 新品・未使用品
  • アウトレット品のため、製品保証は「本体のみ購入後90日間」の限定保証となります
  • 輸入検品時に内容物確認のため開封してある場合があります
  • 一部製品は入荷時に生じた外装ダメージ(箱潰れ等)品のままお届けとなります
  • 製品は手作業で組み立てているため、わずかな擦れ傷が生じる場合があります
  • ファームウェアは入荷時のまま出荷されます。必要に応じてお客様ご自身でファームウェアアップデートを行ってください。ファームウェアをアップデートするにはUSB2.0 Type A仕様のストレージ(USBスティックなど)が必要です
  • ご注文後2~3営業日での出荷となります(配送先は国内に限る)
  • アウトレット品につきポイントの「獲得」および「ご利用」はいただけません
  • お客様都合による返品には応じかねます
  • Nikon製カメラとGodox製トランスミッターの組み合わせでは、ハイスピード・シンクロ・フラッシュ機能に制限が生じます
  • 2024年12月現在、最新ファームウェアV3.21において「RGBエディターメニュー」と「XYメニュー」は未実装ですが、それ以外の機能はすべて実装されています

¥220,000¥297,000 (税込)

説明

IP65防塵防水性能

「MAGIC EYE」
光センサー

クラス最高の光出力

タッチスクリーン
ディスプレイ

IP65防水性能

Anova PRO 3は、IP65防水性能を備え、激しい雨や雪など厳しい気象条件下でも使用できるよう設計されています。クラス最高レベルの光出力と、デュアルVロックバッテリー対応により、屋外やスタジオでの使用に理想的な全天候型のパワフルな照明機器です。高い汎用性を誇り、幅広い撮影環境で活躍します。

クラス最高の光出力

Anova PRO 3は、映画製作者やコンテンツクリエイター向けに設計され、22,000ルクス以上のクラス最高の光出力を実現しています。これは、前世代のAnovaやAEOS 2 PROの2倍以上の出力を誇り、あらゆる撮影シーンでより明るく、プロフェッショナルな照明環境を提供します。

 
 

最先端の特殊効果

独自のCineSFX™(火災、稲妻、テレビ、銃声、パパラッチなど)を使えば、瞬時にシーンにドラマを加えることができます。お気に入りの設定をカスタマイズして保存し、即座に呼び出すことで、撮影にかかる時間を短縮したり、新しく改良されたSFXプリセットから選択したりできます。

MAGIC EYE

業界初の特許取得済み「MAGIC EYE」光学センサーを前面に内蔵し、Anova PRO 3はセット上の任意のケルビン(色温度)やHSIカラーを自動で測定し、即座に合わせることが可能です。これにより、ライトメーターが不要となり、映画製作者は簡単に照明のバランスを取ることができ、効率的で正確な撮影環境が整います。

 
 

技術仕様

最大出力(LUX @1m) >25,000(定常光)
TLCI | CRI 99 | 95
防水性能 IP65準拠
消費電力 300 W(320 W・フラッシュ時)
バッテリータイプ V-lock 14.4 V x 2
接続 Art-Net – RJ45
オス/メス 5pin XLR
CRMX Wireless DMX
(Lumen Radio)
RDM サポート
ワイヤレスコントロール Wi-Fi & Bluetooth
(iOS & Android App経由)
LumenRadio CRMX
照射角度 50°
マウント
(オプション)

TVMPブラケット
ダブル・ヨーク
Tコネクタプレート
IP65準拠 電源付ヨーク

本体質量 3.4 kg(本体のみ)

照度(lux)は、Sekonic C-7000を使用して測定しており、使用する光度計や試験環境によって読み値が異なる場合があります。

サポート

お知らせ

アップデート情報

よくある質問

関連製品

関連記事